半年ほど前に友人から誘われて始めた「Apex Legends」が面白くて、今でも定期的にプレイしています。
今日はどうしてAPEXにハマっているのかという点を中心にAPEXについて書きたいと思います。
「Apex Legends」とは?
「Apex Legends」はバトルロイヤルFPSというジャンルのゲームです。物凄く乱暴に説明すると、銃で敵を撃って倒していって最後まで勝ち残ることが目的(バトルロイヤル)。そんでもって、すべて対人戦です。
バトルロイヤルFPSは他にもゲームはありますが、「Apex Legends」は3人でチームを組んで戦うところが特徴ですかね。3人1チームで20チーム(計60人)のバトルロイヤルになります。
主にPS4で遊んでいる
「Apex Legends」はPC版、PS4版、Xboxでプレイできます。
※現在はNintendo Switch版、モバイル版もあります(2022.10.4追記)
僕自身はほぼPS4でプレイしています。一応、PCにもインストールしているのですが、PS4版で始めたのと友人もほとんどがPS4版なので、いまでもPS4版でプレイしているって感じです。
PS4版なので当然パッド(PS4純正コントローラ)でやってます。
やる機会はかなり少ないのですが、PCでやる場合でもパッドですね。PCにPS4コントローラーを接続してプレイする感じです。
というか、PCでゲームをほとんどやってこなかったので、キーボードでキャラを操作できないのです・・・笑
マイクラ程度なら問題ないのですが、FPSなんて無理っすわ。
ちなみに、APEXはパッドでやる場合エイムアシストがつくのですが、同じパッドでもPS4版のほうがPC版よりもエイムアシストが強いらしいですね。PC版をパッドでプレイするよりもPS4版でプレイしたほうが同じパッドでもエイムアシストが強いということです。僕にはその繊細な違いはわからないんだけども、そうらしいです(笑)
腕前はたぶん初心者と中級者の間くらい
プレイし始めて半年たちますが、ギリギリ初心者を卒業できるか!?というラインにいると自分では思っています。
APEXにはランクという仕組みがあるのですが、現在僕は“プラチナ”というランク帯にいます。
といってもプラチナ4なので、プラチナ底辺(床ペロ勢)ですが・・・
APEX LEGENDSの公式ページ(https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends)で各ランクの分布が公表されていますが、それを参考に計算すると、プラチナ以上のランクに属するプレイヤーは全体の約20%となります。
ランク | 分布率 | (前シーズンの分布率) |
マスター & Apexプレデター | 0.12% | (0.2%) |
ダイアモンド | 1.89% | (2.51%) |
プラチナ | 17.75% | (18.21%) |
ゴールド | 36.25% | (33.7%) |
シルバー | 26.23% | (22.83%) |
ブロンズ | 17.76% | (16.21%) |
※ 強さ(難しさ)は プレデター > マスター > ダイヤ > プラチナ > ゴールド > シルバー > ブロンズ となります
※ 上記表はAPEX LEGENDSの公式ページで公開されている情報(https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends)を筆者が表にしたものです。
要するに、僕の腕前は全体の上位20%にギリギリ入っているという見方ができます。
初心者と中級者の明確な定義がないので確定的なことは言えませんが、一つの見方としてそういう位置づけなのかなと自分では解釈しています。
※ 昔からAPEXをやっている友人たちともある程度迷惑をかけずに一緒にプレイできるようになったので、そういう意味でも初心者は脱したと思ったりもします。とはいえ、まだ全然上手くないですよ!汗
基本的に野良でプレイしている
僕はAPEXはほぼ野良でやっています。
野良とフレンドとの割合でいくと、大体 95:5くらいの割合で野良が多い感じ。フレンドとやるのも楽しいのですが、野良だと好きな時間にさくっとプレイできるので結果的に野良メインになっています。
たまに友人から誘われて、一緒にプレイするって感じですね。
ちなみに、野良では基本ボイスチャットはしません。
APEXの楽しいところ
APEXの楽しいところはどんなところか。考えてみましたが、大体こんな感じでしょうか。
- 上達(成長)を実感する楽しさ
- 敵を倒したときの爽快感
- チャンピオンを取ったときにめっちゃ嬉しい
もともとFPSはやったことがなかったので、最初は全然ダメダメでした。しかし、その分少しずつ上達していくのが実感できて、それが達成感となって楽しんでいます。何かができるようになるっていうのは気持ちいいものですからね。
次に、やはり敵を倒したときの爽快感ですね。
上手く立ち回れてエイムもバシッと決まって敵を倒せたときはすっごい気持ちいいです。これは本当にクセになります。
そして、最後はこれ、チャンピオンを取ったときにめっちゃ嬉しい。
なかなかチャンピオンは取れないのですが、チャンピオンを取ったときはマジで嬉しいです。野良で知らない人とやっていてチャンピオン取ったときなんか全然知らない人なんですが、妙な仲間意識すら生まれてしまうくらいに嬉しいです。
APEXのツラいところ
一方でAPEXをプレイしていてツライところもあります。
- 慣れるまでが大変
- ボイスチャットで文句を言われることも
まずもってAPEXというゲームに慣れるまでは大変です。覚えることが多すぎるし、操作も難しいし。特にFPS初心者だと、ほんま最初は赤ちゃんですね。楽しめるようになるまで時間がかかるというのがAPEXの難点かもしれません。
あとは、ボイスチャットでの暴言ですね。
滅多にありませんが、たまにかなりひどいことを言われることもあります。慣れるまでは作法もなにもわからない状態だと思いますが、そんな状態で悪気はなく迷惑をかけるプレイをしたときにボイスチャットで暴言を吐かれることもあります。あくまでもごく一部ですよ、素敵なプレイヤーさんのほうが多いんですが、そういうこともありますという意味です。
ボイスチャットに関しては初めのうちはオフにしておくのが個人的にはオススメです(これについては後述)。
慣れれば面白いゲームなので是非やってほしい
先ほど言ったとおり、このゲームは慣れるまでは苦難の連続です。なので、このゲームを始めた多くの方は慣れる前にプレイするのを辞めてしまうと思います。僕も何度も「もうやめてしまおう」と思いましたが、半年たった今でもプレイしています。
僕自身、FPSというゲーム自体が未経験だったので、最初はかなり苦戦しました。なかなか敵を倒せないし、当然チャンピオンなんて取れないので、楽しくないと思うことが多かったです。しかし、なんとか我慢してプレイを続けて一定程度慣れてくると次第に悔しいという思いが生まれてきて、気がつけばのめり込んでプレイするようになっていました。
そうなると、色々と練習したり自分のプレイを分析したりするようになって、ちょっとずつですが上手くなってきて敵を気持ちよく倒せたりチャンピオンを取ったりできるようになり、ゲームの楽しさを味わえるようになりました。
慣れれば本当に面白いし、とても奥が深いゲームなので是非慣れるまでやってほしいなと思います。
ド素人の方はとりあえず沢山プレイすべし
ド素人のときにはとにもかくにも沢山プレイしてゲームそのものに慣れることが何より重要だと思います。
自分もまだまだ人にアドバイスできる立場にないのですが、ド素人の気持ちがわかる今だからこそ、これからAPEXを始めようとされている方にこのことをお伝えしたいと思いました。
フレンドがいれば付き合ってもらって色々教えてもらいながらやっていけばいいと思いますが、野良だと最初は大変です。作法もわからないために味方からもイラっとされるかもしれません。それに全然勝てないことで嫌になることもあると思います。しかし、それらを乗り越えて沢山プレイしましょう。それしか道はありません。誰でも最初は弱いし下手ですよ。
ド素人の方は沢山プレイしようと言いましたが、その際に2つのアドバイスをしたいと思います。(偉そうに聞こえたらすみません!)
一つは、ランクではなくカジュアルでプレイすること。もう一つはボイスチャットはオフにしておくことです。
まず、ランクではなくカジュアルでプレイすべし!ということについて。
ランクだとランクを上げたくて頑張っている味方に迷惑をかけることにつながるので、基本的に慣れるまではランクは避けるべきです。それに、カジュアルのほうがみんな好戦的なので、打ち合いに慣れるためにもカジュアルがオススメです。最初の頃は敵と遭遇するとマジで緊張しますから、場数で慣れるしかないです。
次に、ボイスチャットはオフにしておくべし!ということについて説明します。
やはりAPEXにも心無いプレイヤーが一定数います。特にド素人のときには作法がわからなかったり上手くカバーできなかったりすると思うので、そんなときにボイスチャットで文句なんか言われたら心折れますからね。
なので、そんなこと言われたら心折れそうって方は最初はボイスチャットはオフにしておくべきです。
その際、自分がしゃべれないようにすることではなく、他プレイヤー(味方)のボイスチャットを聞こえないようにするということが重要です。
ボイスチャットをオフにするやり方は、Googleで検索すればすぐに見つかるはずです。
これらの他にも、色々と解説者の動画を観るのも良いですね。
YouTubeにはAPEXの動画が沢山上がっているので、それを参考にするのも良いです。僕もかなり参考にさせてもらいましたし、今現在でも参考にしています。
いくつか僕がAPEX関連でオススメしたいYouTube解説者がいらっしゃいます。
これについては別記事にしていますのでよければご覧になってください。